MENU

当院の考える理想の咬み合わせ

土曜・日曜(隔週)診療 津田沼駅徒歩3分

  • ホーム
  • 当院の考える理想の咬み合わせ

矯正治療で理想の咬み合わせにする

習志野市津田沼の「福井矯正歯科」では、「親切・丁寧なカウンセリング」をモットーにしています。こちらでは、当院が考える理想的な咬み合わせについてお伝えします。

理想の咬み合わせとは? 

理想の咬み合わせとは? 

理想の咬み合わせにはいくつかのポイントがあります。当院では矯正治療のゴールとして、以下の8つを満たしていることを理想の咬み合わせの条件としています。

理想的な咬み合わせの8つの条件
  • 1 顎(咬み合わせも含め)の違和感、痛みを感じないこと
  • 2 両側奥歯が均等に、しっかり当たって咬めること
  • 3 上下の歯を軽くカチカチと咬んだ時に、上前歯4本に下の歯が強く当たらないこと
  • 4 上下の犬歯がしっかりと咬んでいること
  • 5 下顎を左右に歯ぎしりするみたいにずらした時に、犬歯が当たっていること
      ※特に4・5は咬み合わせのキーポイントです。
  • 6 5の状態で、奥歯(特に奥から2本、第一大臼歯、第二大臼歯)が当たらないこと
  • 7 下の犬歯3が上の側切歯2と犬歯3の間に咬み込んでいること
  • 8 上下の歯の間に大きな隙間がないこと

理想的な咬み合わせには「顎」が重要

理想的な咬み合わせには「顎」が重要

歯は単体で動くことはできず、顎が動くことで食べ物を咬むことができます。つまり歯の咬み合わせは、顎の状態によって決まる部分も多いのです。歯の咬み合わせは、上下だけでなく左右・前後もぴったりと咬み合ってはじめて「咬み合わせが整っている」と言えます。

特に大切な下顎

顎には上顎と下顎があります。上顎は頭蓋骨とつながっていて関節がないので、上顎だけで動くことはできません。つまり主に動かせるのは下顎であり、咬み合わせは主に下顎の動きに左右されます。

顎から始まる身体全体のトラブル

咬み合わせの悪さは身体全体のトラブルを招きます。虫歯・歯周病・顎関節症・詰め物や被せ物の外れなど、口腔内のトラブルはもちろんですが、頭痛・肩こり・骨盤のゆがみなど全身の症状にもつながっていきます。詰め物や被せ物を入れるなどの対処療法では、一時的に症状が和らいでもまた次のトラブルを生みかねません。

当院ではトラブルや症状の原因を明確にして、根本からトラブルを解消することが何より重要だと考えます。

矯正治療で美しさも手に入れる

矯正治療で美しさも手に入れる

歯列矯正には、歯並びを美しくして理想的な口元にする「審美的役割」もあります。歯の位置をコントロールすることで、美しさも手に入れられるのです。でもどのような状態が「美しい」と言える状態なのでしょうか? 患者さまによって理想は異なりますが、一般的な例としては以下のようになります。

美しい口元の7つの例
ポイント1
上下正中線の一致
右写真・青線の正中線と顔の中心が合っていること。 ポイント1 上下正中線の一致
ポイント2
上前歯の切端ライン
上前歯の切端ライン(右写真内・青線)のバランスのとれた位置で並ぶこと。
※一直線に並ぶことではありません。
ポイント2 上前歯の切端ライン
ポイント3
歯頸部(歯肉部)ライン
歯と歯ぐきの境目の歯頸部ラインが均一であること(右写真内・緑線と青線)。 ポイント3 歯頸部(歯肉部)ライン
ポイント4
山状の歯ぐき
歯と歯の間に歯ぐきが山状に入り込んでいること。歯と歯の間に隙間がない状態であること。 ポイント4 山状の歯ぐき
ポイント5
上前歯の切端
笑った時に、上前歯の切端がドライウェットラインに触れること。
※ドライウェットラインとは、下唇の乾いているところと濡れている部分の境界線を指します。
ポイント5 上前歯の切端
ポイント6
上前歯のガムラインが
見えすぎない
ガムラインがやや隠れ、歯ぐきが見えすぎないこと。
※ガムラインとは、上口唇から上歯牙の境目のことを指します。
ポイント6 上前歯のガムラインが見えすぎない
ポイント7
上下の唇を軽く合わせて、
横から見たライン
鼻の先から顎の先にかけて、直線を引いたラインをエステティックラインと呼びます。そのライン上、もしくは内側に唇があること。 ポイント7 上下の唇を軽く合わせて、横から見たライン
ポイント1
上下正中線の一致
右写真・青線の正中線と顔の中心が合っていること。
ポイント1 上下正中線の一致
ポイント2
上前歯の切端ライン
上前歯の切端ライン(右写真内・青線)のバランスのとれた位置で並ぶこと。
※一直線に並ぶことではありません。
ポイント2 上前歯の切端ライン
ポイント3
歯頸部(歯肉部)ライン
歯と歯ぐきの境目の歯頸部ラインが均一であること(右写真内・緑線と青線)。
ポイント3 歯頸部(歯肉部)ライン
ポイント4
山状の歯ぐき
歯と歯の間に歯ぐきが山状に入り込んでいること。歯と歯の間に隙間がない状態であること。
ポイント4 山状の歯ぐき
ポイント5
上前歯の切端
笑った時に、上前歯の切端がドライウェットラインに触れること。
※ドライウェットラインとは、下唇の乾いているところと濡れている部分の境界線を指します。
ポイント5 上前歯の切端
ポイント6
上前歯のガムラインが
見えすぎない
ガムラインがやや隠れ、歯ぐきが見えすぎないこと。
※ガムラインとは、上口唇から上歯牙の境目のことを指します。
ポイント6 上前歯のガムラインが見えすぎない
ポイント7
上下の唇を軽く合わせて、
横から見たライン
鼻の先から顎の先にかけて、直線を引いたラインをエステティックラインと呼びます。そのライン上、もしくは内側に唇があること。
ポイント7 上下の唇を軽く合わせて、横から見たライン
当院の矯正治療は「機能面」「審美面」を考えます

当院の歯列矯正は、歯並びを整え美しくするだけでなく、咬み合わせの観点を考えた治療を行います。当院では治療のゴールを「機能面と審美面の両立」と考えます。